2022-09-09

木村 容二郎:マグ

夏終わりの時期

器林宅で良く作る味噌汁が2つ

カボチャとトウモロコシ


名残になったトウモロコシは

1.5cm厚のいちょう切りにして

水から芯の色が染みるまでじっくりと煮て

好みの味噌を溶きます

芯の断面を増やして煮る事で

芯が持つ甘さや旨味を汁の中に出易くなるので

出汁がいらなくなります

出来れば一晩置いておくと

より汁が甘くなります


夏終わりから甘味が増してくる

カボチャも同様に

味噌を溶いた後一晩置く事で

汁により甘味が増すのです


どちらもポタージュのような風味が出て

暑い時には冷たいままでも

とても美味しい味噌汁ですので

是非この時期にお試しを